台湾、 SMIC の違法な採用活動とエンジニア引き抜きを調査

BigGo Editorial Team
台湾、 SMIC の違法な採用活動とエンジニア引き抜きを調査

台湾と中国の間の半導体産業における緊張が高まっています。台湾当局は、中国本土企業による違法な人材採用活動と称されるものを取り締まっています。この調査は、世界のチップ製造部門における専門エンジニア人材をめぐる競争の激化を浮き彫りにしており、中国の技術的自立への推進力が台湾の半導体エコシステム保護の取り組みと衝突しています。

調査で明らかになった秘密裏の採用活動

台湾当局は、 Semiconductor Manufacturing International Corporation( SMIC )および他の中国テクノロジー企業数社が台湾国内で違法な活動を行っていたとして調査を開始しました。調査局によると、 SMIC は台湾と中国本土の規制を回避するため、サモアを拠点とする企業を装って台湾に拠点を設立したとされています。この企業は、 TSMC の本社と先進製造施設がある台湾の主要テクノロジーハブである新竹に戦略的に配置されており、 TSMC の人材プールを狙った意図的な試みであることが示唆されています。

台湾の半導体産業における中国本土企業による違法な人材採用に対する取り締まりの焦点を表すスタイライズされた半導体チップ
台湾の半導体産業における中国本土企業による違法な人材採用に対する取り締まりの焦点を表すスタイライズされた半導体チップ

調査の規模

この調査は SMIC を超えて、政府に申請せずに違法にオフィスを設立し台湾のエンジニアを採用したとして告発された合計11の中国企業にまで及んでいます。台湾当局は3月に34カ所を捜索し、約90人に聞き取り調査を行いました。当局者によれば、2020年以降、同様のケースを約100件調査しており、台湾の半導体人材を標的とした採用活動が継続的に行われていることを示しています。

台湾当局が SMIC を含む11の中国企業を調査中

エンジニア人材の戦略的重要性

この調査は、世界の半導体産業におけるエンジニアの専門知識の重要性を浮き彫りにしています。昨年 TSMC と Samsung Electronics に次いで世界第3位の契約チップメーカーとなった SMIC は、中国の自給自足型国内チップサプライチェーン開発の取り組みの中心にありました。しかし、米国の制裁により、 SMIC の先進チップ製造装置、特に7ナノメートルノード以下のチップを効率的に生産するために必要な極端紫外線( EUV )リソグラフィー装置へのアクセスが厳しく制限されています。

SMIC は TSMC と Samsung Electronics に次ぐ世界第3位の半導体受託製造企業です

SMIC が直面する技術的課題

SMIC は7ナノメートルチップを製造する能力をある程度達成したと報告されていますが、先進装置へのアクセスなしでは重大な技術的障壁に直面しています。業界関係者によれば、 EUV 装置の欠如により製造歩留まり(シリコンウェハーあたりの使用可能なチップの割合)が低くなり、生産効率が悪く、コストが高くなっているとのことです。これらの技術的制限が、積極的な人材採用活動の理由かもしれません。 SMIC はこれらの課題を克服するために、先進製造プロセスの経験を持つエンジニアを求めています。

技術競争の広範な文脈

この調査は、中国と西側諸国の間で激化する技術競争を背景に行われています。昨年の中国政府の文書によると、同国の国内チップ製造装置の開発は西側の能力に比べて約15年遅れているとされています。台湾以外にも、中国企業は他の国々、特に EUV リソグラフィー装置の世界唯一のメーカーである ASML の本拠地であるオランダからの人材を標的にした採用活動を増加させているとされています。

台湾は2020年以降、約100件の同様の事例を調査している

台湾の保護措置

台湾の調査は、経済と世界的な戦略的重要性の両方に不可欠な半導体産業を保護するためのより広範な取り組みの一部です。「関連産業の人材は中国企業による引き抜きの標的となっている」と調査局は述べており、中国本土からの継続的な採用の試みに直面して、台湾が技術的優位性と人的資本を保護するために採用した防御的姿勢を強調しています。