ブティックゲーミングデスクトップで知られる Maingear が、ポータブルゲーミング市場により深く参入する中、ゲーミングノートパソコン愛好家にとって新たな重量級の選択肢が登場した。この New Jersey 拠点の企業は、デスクトップセットアップから離れて作業する際にもパフォーマンスで妥協を拒むユーザーをターゲットに、これまでで最も野心的なノートパソコンを発表した。
ポータブルパッケージでデスクトップクラスのパフォーマンス
Ultima 18 は、デスクトップとノートパソコンのゲーミングパフォーマンスの差を埋める Maingear の大胆な試みを表している。24コアを搭載した Intel Core Ultra 9 275HX プロセッサーを中心に構築されたこのマシンは、要求の厳しい計算タスクから逃げることはない。ユーザーは2つのハイエンドグラフィックス構成から選択できる: NVIDIA GeForce RTX 5080 またはフラッグシップの RTX 5090 モバイル GPU で、どちらも最新の AAA ゲームや AI 駆動アプリケーションを難なく処理するよう設計されている。
** Maingear Ultima 18 主要仕様**
コンポーネント | 仕様 |
---|---|
プロセッサー | Intel Core Ultra 9 275HX (24コア) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 5080/5090 mobile |
ディスプレイ | 18インチ、3840 x 2400、200Hz、 G-SYNC |
メモリ | 最大192GB DDR5 |
ストレージ | 4x M.2 スロット(1x PCIe Gen 5 、3x Gen 4 ) |
重量 | 8.8 lbs |
バッテリー | 98Wh |
電源アダプター | 330W |
開始価格 | USD 3,599 |
クリエイターとゲーマー向けプレミアムディスプレイ技術
このノートパソコンの目玉機能は、16:10のアスペクト比により従来の4K標準をわずかに超える3840 x 2400ピクセルの解像度を誇る18インチディスプレイである。この高解像度パネルは G-SYNC サポート付きで印象的な200Hzリフレッシュレートで動作し、7ms未満の応答時間を実現している。 MSI の Titan 18 HX AI などの競合製品が120Hzで Mini-LED 技術を選択している一方、 Maingear は高度なバックライトよりも速度を優先し、競技ゲーミングシナリオに特に魅力的なものにしている。
拡張性と接続オプション
メモリとストレージ構成は、このノートパソコンのデスクトップ代替としての野望を反映している。システムは最大192GBの DDR5 メモリをサポートし、4つの M.2 SSD スロットを収容する。そのうち1つは最新の PCIe Gen 5x4 標準をサポートし、他は Gen 4x4 を利用している。接続オプションは包括的で、デュアル Thunderbolt 5 ポート、デュアル2.5Gb Ethernet 接続、 USB Type-A ポート、そして背面とサイドパネルに戦略的に配置された microSD カードスロットを備えている。
接続ポート
背面パネル:
- HDMI ポート
- デュアル2.5Gb Ethernet ポート
- セキュリティロックスロット
- 電源ジャック
側面パネル:
- 2x Thunderbolt 5 ポート
- 2x USB Type-A ポート
- 3.5mm ヘッドフォンジャック
- MicroSD カードスロット
電源管理とポータビリティの考慮事項
8.8ポンドの重量で、 Ultima 18 は超ポータブルであることを装ってはいないが、 Maingear は98Whバッテリーと、同社がバックパックフレンドリーと表現する330ワット電源アダプターで電力供給の懸念に対処している。このノートパソコンは軽いワークロード用の USB-C 充電もサポートし、最大パフォーマンスが不要な場合に柔軟性を提供する。 NVIDIA Advanced Optimus 技術により、統合グラフィックスと専用グラフィックス間を自動的に切り替えてバッテリー寿命を最適化する。
市場ポジショニングとソフトウェア体験
3,599米ドルの価格のベース構成には、 RTX 5080 GPU 、32GBの Team Elite DDR5-4800 RAM 、2TB T-Force A440 SSD 、そして Windows 11 Pro が含まれている。 Maingear は、 CEO の Wallace Santos が OS を窒息させるブロートウェアと呼ぶものを避けながら、 RGB ライティング、ファン制御、パフォーマンスモード調整用の Control Center アプリケーションを提供し、クリーンなソフトウェア体験を強調している。同社はカスタマイズ可能な構成と、事前構成モデルの RAM とストレージ容量を両方とも倍にする Boost オプションも提供している。
ベース構成(3,599米ドル)
- Intel Core Ultra 9 275HX プロセッサー
- NVIDIA GeForce RTX 5080 モバイル GPU
- 32GB Team Elite DDR5-4800 RAM
- 2TB T-Force A440 SSD
- Windows 11 Pro
- メタル製天板およびパームレスト構造
競争環境の課題
Alienware 、 Razer 、 MSI 、 ASUS などの確立されたプレイヤーが支配する市場への参入は、 Maingear にとって重大な課題を提示している。しかし、クリーンなソフトウェア実装とデスクトップ代替哲学への焦点は、肥大化したメーカーソフトウェアスイートに不満を持つユーザーにアピールするかもしれない。 Clevo ベースのシャーシデザイン、特に X58xWNx-G プラットフォームは、実績のある基盤を提供しながら、 Maingear がシャーシ開発ではなくコンポーネント選択と顧客体験に集中することを可能にしている。