Asus は Computex 2025 で最新のゲーミング周辺機器を発表し、競技ゲーミングハードウェアの境界を押し広げる革新的なデザインを導入した。今回の発表は ROG Falcata キーボードと Harpe II Ace マウスを中心としており、どちらも eスポーツプロフェッショナルや愛好家の厳しい要求を満たすよう設計されている。
ゲーミングパフォーマンスを向上させる革新的なスプリットデザイン
ROG Falcata は、完全なキーボードとしても、分離した半分としても機能する画期的なスプリット75%レイアウトを導入している。このユニークな構成は、競技ゲーマーが直面する共通の課題に対処し、制限のないマウス移動のための貴重なデスクスペースを確保する。キーボードのモジュラーデザインにより、ユーザーは各セクションを独立して配置でき、個々の好みやゲーミングスタイルに合わせたより人間工学的なセットアップを作成できる。
先進的なマグネティックスイッチ技術
Falcata の中核には Asus の ROG HFX V2 マグネティックスイッチがあり、これはキーボード技術における大きな進歩を表している。これらの事前潤滑されたスイッチは、0.1mmから3.5mmまでの調整可能なアクチュエーションで卓越した精度を提供し、0.01mm単位で微調整が可能である。スイッチは ポリカーボネート トップハウジングと POM プラスチックステムおよびボトムハウジングを組み合わせ、1億回のキーストロークに対応する耐久性のある構造を作り出している。内部スナップフィット機構により一貫したアクチュエーションを確保しながらキーのぐらつきを最小限に抑え、プロゲーマーが求める信頼性を提供する。
** ROG Falcata キーボード仕様:**
- レイアウト: 分割75%デザイン
- スイッチ: ROG HFX V2 マグネティックスイッチ(事前潤滑済み)
- アクチュエーション: 0.1mmから3.5mm(0.01mm単位で調整可能)
- スイッチ定格: 1億回キーストローク
- 接続性: USB-C 有線、2.4 GHz ワイヤレス、 Bluetooth
- マルチデバイス: 最大3台同時接続
- ポーリングレート: ROG SpeedNova 8K による8000Hz
- バッテリー寿命: 最大610時間
- 機能: Rapid Trigger モード、4層ダンピングフォーム、着脱式リストレスト
包括的な接続性とパフォーマンス機能
キーボードは USB-C 有線、2.4 GHz ワイヤレス、 Bluetooth 接続を含む3つの接続オプションをサポートし、最大3台のデバイスに同時接続する機能を備えている。専用のトグルスイッチにより、ユーザーは Rapid Trigger モードを有効化でき、これはキーがリリース後に再登録される速度を制御する。付属の多機能ホイールとボタンは、アクチュエーションポイント調整、 Rapid Trigger 感度、音量制御、メディア再生、ライティングカスタマイゼーションを含む重要な設定への即座のアクセスを提供する。
プロフェッショナルの意見を取り入れた超軽量ゲーミングマウス
キーボードを補完するのは ROG Harpe II Ace ゲーミングマウスで、バイオベースナイロン構造により重量わずか48グラムを実現している。このマウスは Valorant チャンピオンの Demon1 を含む eスポーツプロフェッショナルからのフィードバックを取り入れ、クローグリップとフィンガーチップグリップに最適化されたデザインとなっている。新しい ROG AimPoint Pro オプティカルセンサーは最大42,000 DPI の感度を提供し、ガラス表面でのトラッキングをサポートし、1億クリックに対応するオプティカルマイクロスイッチが長期的な信頼性を確保する。
** ROG Harpe II Ace マウス仕様:**
- 重量: 48グラム
- 素材: バイオベースナイロンシェル
- センサー: ROG AimPoint Pro 光学センサー
- DPI: 最大42,000
- スイッチ定格: 1億クリック(光学式マイクロスイッチ)
- ポーリングレート: ROG SpeedNova 8K 経由で8000Hz
- 表面対応: ガラス表面トラッキング対応
- グリップスタイル: つかみ持ちと指先持ちに最適化
- 機能: パフォーマンスモード、マット防汗コーティング、大型 PTFE フィート
強化されたオーディオダンピングと人間工学的デザイン
Asus は Falcata 内に4層のダンピングフォームを組み込み、ノイズと振動を最小限に抑え、パフォーマンスを犠牲にすることなく、より快適なタイピング体験を作り出している。各キーボードセクションには独自の取り外し可能なシリコンリストレストが含まれており、長時間のゲーミングセッションでの快適性を促進する。思慮深いエンジニアリングはマウスのマットコーティングにも及び、激しいゲーミングシナリオ中の汗の蓄積を減らし、グリップを向上させるよう特別に設計されている。
高性能ワイヤレス技術
両方の周辺機器は Asus の ROG SpeedNova 8K ワイヤレス技術を搭載し、超応答性パフォーマンスのための印象的な8000Hzポーリングレートを提供する。 Falcata は最大610時間のバッテリー寿命を誇り、中断のないゲーミングセッションを確保する。マウスには RGB ライティングを無効化し、ポーリングレートを最大化し、競技ゲーミングシナリオ用に電力設定を調整することで機能を最適化する特別なパフォーマンスモードが含まれている。
ゲーミングエコシステムの拡張
周辺機器を超えて、 Asus は中世の馬にちなんで名付けられた2つの新しいゲーミングチェアを発表した。 ROG Courser は90度から155度まで調整可能なリクライニングシステム、4Dアームレスト、カスタマイズ可能なランバーサポート、隠された RGB ライティングストリップを特徴としている。 ROG Destrier Core はメッシュバックレスト構造、調整可能なコンポーネント、モバイルゲーミング用の専用高さ設定を備えた、より伝統的なアプローチを提供する。 Destrier Core は 米ドル 629.99で価格設定されており、プレミアムゲーミング家具市場における Asus のポジショニングを示している。