Nintendo が Mario Kart World を発表:巨大なオープンワールドレーシングが Switch 2 発売と同時に登場

BigGo Editorial Team
Nintendo が Mario Kart World を発表:巨大なオープンワールドレーシングが Switch 2 発売と同時に登場

Nintendo の最新の Direct プレゼンテーションで、2025年6月5日に Nintendo Switch 2 と同時に発売される期待の高いレーシングタイトル「 Mario Kart World 」の詳細が明らかになりました。15分間のショーケースでは、オープンワールドデザイン、24人プレイヤーレース、そして数多くのゲームプレイの革新を特徴とする、 Mario Kart フランチャイズ史上最大の進化となる可能性を秘めた作品について豊富な情報が公開されました。

マリオカート ワールド 主要情報

  • 発売日: 2025年6月5日
  • プラットフォーム: Nintendo Switch 2(ローンチタイトル)
  • 価格: 80米ドル
  • 最大プレイヤー数: オンライン24人、1台のシステムで4人、ローカル通信で8人
  • 新コース紹介: マリオブラザーズサーキット、クラウンシティ、ソルティソルティスピードウェイ、スタービュー峰、テレサシネマ
  • 復活コース紹介: キノピオファクトリー、ピーチビーチ、ワリオ造船所
  • 新アイテム: カメック、ハネ、アイスフラワー、コインシェル、メガキノコ、ハンマー
  • 新テクニック: チャージジャンプ、巻き戻し

真のオープンワールド Mario Kart 体験

Mario Kart World は、プレイヤーが自由に探索できる接続されたマップを導入することで、従来の公式から大きく離れています。以前のシリーズではレースがメニュー画面で分けられていましたが、今回はシームレスなオープンワールドでコースからコースへと走行することができます。フリーロームモードでは、プレイヤーは自分のペースで探索し、Pスイッチを押すとブルーコインの収集が始まるといった隠されたチャレンジや、隠しパネル、特別なメダリオンなどを発見することができます。この探索重視のアプローチはマルチプレイヤーにも拡張され、友達とレース間を一緒に探索したり、お互いの位置にファストトラベルしたり、新しいフォトモードで思い出に残る瞬間を撮影したりすることができます。

新コースと新キャラクターによる拡張レース

Direct では、新旧合わせて8つのコースが紹介されました。 Mario Bros. Circuit 、 Crown City 、 Salty Salty Speedway 、 Boo Cinema といった新コースが登場する一方、 Toad's Factory 、 Peach Beach 、 Wario Shipyard などの人気コースもリメイクされています。 Nintendo はゲームの接続された世界構造に自然に適合するよう、復活するコースをリデザインしています。プレゼンテーションではまた、すべてのグランプリカップを完了すると、シリーズの象徴的な Rainbow Road を指すことがほぼ確実なカラフルなコースがアンロックされることも示唆されました。

革命的なゲームプレイメカニクス

2つの新しいテクニックがレースへのアプローチを変革します。チャージジャンプは、障害物を避けたり、高い場所に到達したり、レールの上を滑ったり、壁を短時間走ったりすることができます。さらに革新的なのは新しいリワインド機能で、レース全体をリセットすることなく、直近の動きをやり直すことができます。これは戦略的な機会を生み出しますが、リワインド中もライバルレーサーは通常通り移動し続けるため、不用意に使用すると逆に不利な位置に置かれる可能性があるというリスクも伴います。

拡張されたマルチプレイヤーとバトルオプション

Mario Kart World はオンラインプレイで最大24人のレーサーをサポートし、以前のシリーズから大幅に増加しています。ローカルマルチプレイヤーオプションには、1台のシステムで4人分割画面プレイ、ローカルワイヤレス接続で最大8人プレイが含まれます。ゲームは GameChat 機能を導入し、友達とコミュニケーションを取ったり、互換性のあるカメラを持つプレイヤーのライブビデオリアクションを見ることもできます。カスタマイズ可能なルールを持つタイムトライアル、VSモード、コインランナーやバルーンバトルを特徴とするバトルモードなどの従来のモードも、すべて強化されて戻ってきます。

新アイテムと競争モード

Direct では6つの新アイテムが紹介されました。コインシェルはライバルをコースから弾き飛ばしながら収集可能なコインの軌跡を残し、アイスフラワーは敵を凍らせ、カメックアイテムは対戦相手をさまざまなオブジェクトに変身させます。プレゼンテーションではまた、プレイヤーが除外される前にチェックポイントに到達しようとしながらマップ全体を走るバトルロイヤル形式のモード「ノックアウトツアー」も紹介され、最後まで残ったドライバーが勝者となります。

アクセシビリティとサポート機能

Nintendo は、スマートステアリング、傾きコントロール(新しい Joy-Con 2 ホイールと互換性あり)、自動アイテム使用、自動加速などの機能により、あらゆるスキルレベルのプレイヤーが Mario Kart にアクセスできるようにするという取り組みを続けています。プレイヤーは垂直および水平カメラ設定も好みに合わせて調整できます。これらのオプションにより、初心者でもゲームを楽しめる一方、ベテランプレイヤーは最大限の挑戦のために体験をカスタマイズすることができます。

ゲームモード

  • Grand Prix:トラック間をシームレスに移動できる従来型のカップベースレース
  • Knockout Tour:チェックポイント脱落方式のバトルロワイヤル形式レース
  • Free Roam:接続されたワールドマップのオープン探索
  • Time Trials:オンライン対戦相手を含むゴーストデータとのレース
  • VS Mode:最大4つの異なるチームでカスタマイズ可能なレース
  • Battle Mode:Coin RunnersとBalloon Battleを含む

プレミアム体験のためのプレミアム価格

80ドルの価格設定で、 Mario Kart World は一般的な Nintendo タイトルよりもプレミアム価格となっています。 Nintendo of America の社長である Doug Bowser 氏は、Direct プレゼンテーションがゲームの価値をプレイヤーに納得させることを期待していると述べています。紹介された豊富な機能に基づくと、 Nintendo は Mario Kart World を次世代 Switch 2 コンソールの発売タイトルにふさわしいフラッグシップタイトルとして位置づけています。