Vivo が新しい V40 および V40 Pro スマートフォンを正式に発表し、昨年の V30 シリーズから控えめな改良を加えました。これらのデバイスはインドでのイベントで発表され、他の市場にも徐々に展開される予定です。
![]() |
---|
新しい Vivo V40 と V40 Pro スマートフォンが公式に発表され、多様なカラーオプションとスリークなデザインが展示されています |
カメラの改良
注目すべき特徴は、新しい ZEISS と共同開発したカメラシステムです:
- 両モデルとも OIS 付きの 50MP メインカメラを搭載
- V40 Pro は新しい Sony IMX921 センサーを使用し、V40 は Samsung ISOCELL GNJ センサーを採用
- 両デバイスとも 50MP 超広角カメラと 50MP セルフィーカメラを搭載
- V40 Pro には 2 倍光学ズーム付きの 50MP 望遠レンズが追加
カメラは、マルチフォーカルポートレートモードや改良されたボケ効果など、ZEISS のテクノロジーを活用しています。Vivo はまた、低光量ポートレート撮影向上のための AI オーラライトの強化を強調しました。
パフォーマンスとバッテリー
内部的には、チップセットにマイナーなアップグレードがありました:
- V40 Pro: MediaTek Dimensity 9200+
- V40: Qualcomm Snapdragon 7 Gen 3(V30 と同じ)
両モデルとも、V30 シリーズの 5,000 mAh から 5,500 mAh に大容量化されたバッテリーを搭載。Vivo によると、最大 63 時間の音楽再生が可能とのことです。FlashCharge テクノロジーによる 80W 急速充電にも対応しています。
ディスプレイとデザイン
V40 と V40 Pro は類似したデザインを共有しており、両方とも以下の特徴を持っています:
- 6.78 インチ AMOLED ディスプレイ
- FHD+ 解像度
- 120Hz リフレッシュレート
- 4,500 ニットのピーク輝度
新しいデュアルステレオスピーカーシステムにより、音質の向上が期待できます。
価格と発売時期
Vivo V40 の価格はインドで 39,999 ルピー(480 ドル / 440 ユーロ)から、V40 Pro は 54,999 ルピー(655 ドル / 600 ユーロ)からとなっています。両モデルとも複数のカラーオプションが用意されています。
カメラシステムに注目すべき改良が見られるものの、V40 シリーズは前モデルからの比較的小幅なアップデートとなっています。大容量バッテリーと ZEISS とのパートナーシップが、これらの新デバイスの主要な売りとなっています。